伊藤忠商事、True Data社との資本・業務提携及び「FOODATA ID-POS」の提供開始

伊藤忠商事は、国内最大級のID-POSデータプラットフォームを持つ株式会社True Dataと資本・業務提携契約を締結した。本提携により、伊藤忠商事はTrue Data社のデータプラットフォームを活用し、新サービス「FOODATA ID-POS」の提供を2025年1月から開始する。

提携の背景

伊藤忠商事は約1万社の食品メーカー、約2千社の小売業と取引し、食品業界におけるデータマーケティングの重要性を認識。2021年7月よりデータ分析システム「FOODATA」を提供し、食品業界のデータ活用を支援してきた。一方、True Data社は全国6,000万人規模・年間購買金額5兆円超のID-POSデータを扱い、データの精製から分析まで一貫して実行するノウハウを持つ。創業以来、200社以上の食品・日用品メーカーや小売業にデータ分析サービスを提供しており、食品業界のデータマーケティングを牽引してきた。

「FOODATA ID-POS」の特徴

伊藤忠商事はTrue Data社との提携を通じ、「FOODATA」とTrue Data社のID-POSデータを組み合わせた新サービス「FOODATA ID-POS powered by True Data」(以下、「FOODATA ID-POS」)を提供する。

本サービスは、

1. 国内最大級の購買データ量

2. 高度な分析機能

3. 実務に即した活用しやすい分析システム

といった特長を持ち、データ活用の経験がない企業から高度な分析を求める企業まで幅広く対応する。契約プランやサポート体制を整備し、より多くの食品メーカーがデータを活用できる環境を構築する。

また、True Data社が提供する小売業向けID-POS分析・開示システム「Shopping Scan」については、伊藤忠商事が販売代理店として導入企業の拡大を推進する。

今後の展開

伊藤忠商事とTrue Data社は、食品メーカーや小売業向けのデータマーケティング支援事業を発展させ、食品業界全体のデータ利活用を促進していく。特に、「FOODATA ID-POS」を通じて、食品メーカーのマーケティング高度化を支援し、購買行動の可視化やターゲット戦略の最適化を実現する。

伊藤忠商事は今後もデータ活用の分野での事業展開を加速し、食品業界のDXを推進する方針だ。

True Data社の概要

• 本社所在地:東京都港区芝大門1-10-11

• 代表者:代表取締役社長 米倉裕之

• 事業内容:消費者購買データプラットフォーム・分析ソリューションの開発・運営・提供

• 資本金:13億6,000万円

• 設立:2000年10月10日

まとめ

本提携により、伊藤忠商事はTrue Data社のID-POSデータと自社の「FOODATA」を組み合わせ、食品メーカー向けの高度なデータ分析サービス「FOODATA ID-POS」を提供。食品業界におけるデータマーケティングの高度化を推進し、業界全体のデータ利活用を加速させる。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者: