
<PR> 業界研究におすすめ!
Kindleなら今日中に理解を深められます👍
図解即戦力 商社のしくみとビジネスがこれ1 冊でしっかりわかる教科書
兼松株式会社のグループ会社である兼松コミュニケーションズ株式会社は、東京都と神奈川県のドコモショップ3店舗で証明写真撮影サービス「ezPASSPORTスタジオ」の試験運用を開始しました。このサービスでは、2022年に兼松が買収したカナダの企業www.CanadianPassportPhotos.ca.Inc.(CPP)の撮影キットを使用し、ショップスタッフが直接撮影を行います。
証明写真撮影サービスの特徴
本サービスは、日本の各種証明写真(パスポート、マイナンバー、運転免許証、資格用写真など)だけでなく、海外50か国のパスポートやビザにも対応可能です。無人の証明写真機とは異なり、スタッフが対面で撮影を行うことで、自然な表情を引き出し、高品質な写真を提供します。また、ストロボディフューザーを備えたカメラを使用し、均一な照明を当てることで明るく鮮明な仕上がりを実現します。
さらに、バックライトを活用することで背景との境界をはっきりさせ、パスポート規格に準拠した撮影が可能です。予約は不要で、来店時に気軽に申し込むことができます。
料金と対応店舗
- 価格:1,600円(税込) (カラー写真、1サイズ2枚セット)
- 提供期間:2025年5月末まで
- 対応店舗:
- 桜新町店(東京都世田谷区桜新町1丁目12-10 桜新町駅前ビル1階)
- ブルーライン横浜駅店(神奈川県横浜市西区南幸1丁目9 市営地下鉄横浜駅B1階)
- 海老名駅前店(神奈川県海老名市中央1丁目3-14 ビナウォーク ビナプラス館1階)
兼松グループのビジョン
兼松グループは、中期経営計画「integration 1.0」に基づき、「グループ一体経営の推進」を掲げています。グループ内の資源を活用し、新たな価値を創出することで、より多様なサービスの提供を目指します。本サービスの導入もその一環として行われ、今後は対応店舗の拡大も計画されています。
CPPについて
CPPは、2010年にカナダで設立されたパスポート写真撮影システムの開発・販売・保守を行う企業です。カナダの法律では、パスポート写真の撮影は人が行い、データ加工は禁止されているため、CPPはこのルールに準拠した撮影システムを提供し、北米のドラッグストアチェーンなど4,000店以上で導入実績を持っています。カナダ国内での市場シェアは70%以上と高い実績を誇ります。
今後の展望
兼松コミュニケーションズは、本サービスの試験運用を通じて顧客の反応を確認し、今後の展開を検討していきます。また、ドコモショップの新たなサービスとして、より幅広い顧客ニーズに応える体制を整えていく予定です。
<PR>総合商社の選考対策、業界理解